日本史
高校生
解決済み

飛鳥時代について勉強しているのですが、崇仏の蘇我稲目と排仏の物部尾興が争ったということを授業で学習しました。しかし教科書には崇仏の蘇我馬子と排仏の物部守屋が争ったと書かれています。何が違うのでしょうか?混乱しています^^;どなたか教えて下さい。

飛鳥時代 飛鳥の朝廷

回答

✨ ベストアンサー ✨

蘇我氏 父→稲目 子→馬子
物部氏 父→尾輿 子→守屋

稲目は570年に、尾輿は571年前後に亡くなったとされていて決着はついていませんでした。
なので、息子の代である馬子と尾輿が対立していました。
父子の2代にわたって崇仏と排仏の対立は続いたということです。

こんな感じでどうでしょうか。

Koton

わかりやすいです!ありがとうございました😊

波夏

いえいえ、お力になれて良かったです。
引き続き勉強頑張ってください👍

この回答にコメントする

回答

さっきちょこっと調べたら、蘇我稲目は馬子の父、物部尾輿は守屋の父と出てきました。
蘇我氏と物部氏はずっと対立していて、稲目と尾輿、その子の馬子と守屋が争ったということでは。間違えていたらすみません

Koton

なるほど!わかりました!ありがとうございました😊

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?