国語
中学生
解決済み

書写の質問です。今年の夏に行われる県内の書き初め展に応募したので、書写の作品を書くことになりました。
学年ごとに書く内容が違うらしく、一年生なので、中一の「緑風」を楷書で書くことはわかったんですけど、
いまいち楷書と行書の違いがわからないのです。あと、できればどう上手く「緑風」を書けばいいかを教えて
くれたら嬉しいです。長文すみません。

書写 書き初め イベント

回答

✨ ベストアンサー ✨

楷書:楷書は三国時代に完成し、唐の時代に黄金期を迎えました。点画が明瞭で均整がとれており、筆法も習得しやすいことから、正式な書体として最も長く使用されてきました。これまで1800年もの間、標準書体として親しまれてきた楷書は、いかに洗練されたものであるかが分かりますね。

一点一画、筆を離して丁寧に書きます。楷書における起筆・送筆・収筆が、全ての書体の基本になります。書を極めるには、文字の進化とは逆に、楷書が最初に学ぶべき書体です。

楷書体の一つとして、フデ五と呼ばれる1949年(昭和24年)から1958年(昭和33年)にかけて発行された五円硬貨があります。

行書:行書は楷書を略した形のように見えますが、実は楷書より古く後漢時代に隷書から派生したものです。一筆書きのような筆記でありながら、読みやすいという長所を持っています。点画をつなげたり離したりするのが自由なので、書き方次第で個性が表現できます。

中学では書写分野の主な内容として、筆順の逆転や省略法など楷書との違いを学びます。

1枚目は楷書、2枚目が行書です。

クロカイト

そうなんですね!ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉