化学
高校生
解決済み
なぜ色が無色から赤色に変わるのでしょうか?
過マンガン酸カリウムは赤色からほぼ無色に変わるのではないのでしょうか。逆になる理由を教えて欲しいです
酸化還元反応に関する次の文を読み,下の問に答えよ。ただし,原丁里Vd
O
16.0, K = 39.0, Mn = 55.0 とする。
ニ
されたといい,電子を受けとったとき、
といい,他の物質に
原子やイオンが電子を失ったとき,(1)
されたという。他の物質から電子を受けとる物質を
(4) という。過酸化水素は式①で示されるように分解する。過
単体の酸素の酸化数
電子を与える物質を
酸化水素の酸素の酸化数は(5), 水の酸素の酸化数は(6)
は
である。
2H:O2
2H:O + O2
の
過酸化水素が硫酸酸性下で酸化剤として作用するときの反応は式②で示される。
H:O2 +
2H.0
一方,還元剤として作用するときの反応は式③で示される。式②と式③を加え合わせ
ると式のが得られる。
HO2
3
過マンガン酸イオンは硫酸酸性水溶液中では強い
として作用するため, 過酸
化水素は過マンガン酸イオンにより
(1)される。この酸化還元反応を利用して過酸
化水素の濃度を求める以下の(実験)を行った。
(実験)
濃度不明の過酸化水素水 50.0 mL を三角フラスコにとり, 希硫酸で酸性にした後、
0.0200 mol/L の過マンガン酸カリウム水溶液で滴定したところ 10.0mLを加えたとこ
ろで終点に達した。
(a) 酸化
(b) 還元
何または数字をそれぞれ(a)~(m)から選べ。
(c) 酸化剤
(d) 還元剤
(f) -4
(e) -6
(g) -2
(h) -1
(k) +2
(m) +6
問2 空欄
および
(9) に適する式を埋めよ。
問3
(実験)における過マンガン酸イオンの変化をイオン反応式で記せ。
問4(実験)における過酸化水素と過マンガン酸カリウムの反応を化学反応式で記せ。
07
周5(実験)の終点の前後では三角フラスコ内の容器の色は何色から何色に変化する
か。
問6 過酸化水素水の濃度は何 mol/L か。有効数字3桁で答えよ。
【摂南大 改
LA pl
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉