✨ ベストアンサー ✨
反発係数の定義(画像2枚目)にある通り,反発係数は「(相対)速度ベクトルの大きさの比」で定義されます
(丸囲みした式のvに→がついてないところに注目)
なので反発係数は1/3で適当です
問2の⑴なんですけど、答えは3分の1になってたんですけど、今回は、反発係数の大きさを求めよじゃなくて、反発係数を求めよなので、向きも考える必要があると思うので、右側の写真の青丸の方を使うと思って、-3分の1になると思ったんですけど、なんで、3分の1になるのか教えてください🙏🏻
✨ ベストアンサー ✨
反発係数の定義(画像2枚目)にある通り,反発係数は「(相対)速度ベクトルの大きさの比」で定義されます
(丸囲みした式のvに→がついてないところに注目)
なので反発係数は1/3で適当です
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
理解出来ました!ありがとうございます!