✨ ベストアンサー ✨
アだと思います。
北極南極の線と平行な線を引いてみれば分かると思います。
解決済みになったところ申し訳ありません。
答えはやはり(ウ)ではないでしょうか。
実のところ、(ア)も(ウ)も緯度を表しています。
(ア)のθを地心緯度、(ウ)のθを測地緯度(または地理緯度)といいますが、
普通「緯度」と言われれば測地緯度を表します。
下の図は(ア)と(ウ)それぞれのθと北極星の高度を
地球の偏平さを誇張して図示したものです。
(ア)を見ると、θと北極星の高度が一致していないのは一目瞭然です。
一方(ウ)は視覚的にも幾何学的にも等しくなります。
つまり、「緯度θを表した図はどれか」という問いであれば
答えは(ア)、(ウ)どちらも正解といえるかもしれませんが、
緯度と北極星の高度が等しい場合という設定があるので
答えは(ウ)になるでしょう。
なるほど〜!わかりやすかったです!
やっぱりウっぽいですね!!
なるほど、、、!ありがとうございます!
やってみます!!