英語
中学生
解決済み

there isの疑問文に答える時、なぜthereを主語(yes,there is)にするのですか?
is there a cat by the door?なら、thereが主語ではなくcatが主語だと思うのですが、yes,it is thereと答えないのはなぜでしょうか?

回答

✨ ベストアンサー ✨

there is構文は第1文型です。
ThereがS(文法上の主語)、isがV(動詞)、a catがS´(意味上の主語)と考えます。なので、答え方はYes,there is.又はNo,there is not.となります!
質問等分からないことがあれば聞いて下さい!

海雲

文法上の主語と意味上の主語があるんですね!分かりやすかったです!ありがとうございます!

Clover

良かったです!頑張ってください!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?