Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
日本史
自分で調べたりしていますが、ほぼ分かりませ...
日本史
高校生
約4年前
ここ
自分で調べたりしていますが、ほぼ分かりません。。
わかる問題だけでも教えていただけませんか?
お願いします😞🙏
L基本」 1 地域に土着して権勢を持った一族を何というか。 2 大和地方の有力な上記1の連合政権を何というか。 3 上記2の連合政権の首長を何というか。 上記2が中央地方の豪放を支配下に組み入れるために作った政治的身分制度は何か。 4 5 血族を中心に構成された同族集団を何というか。 6 上記5の中で氏人らを統率したものは何か。 7 上記記5の結束を強めるために信仰させた祖先神は何か。 8 大王家を中心に家柄や職業など氏族の性格を示す身分的称号は何か。 9 葛城氏·目巨勢氏など地名を氏の名とした有力豪族に与えられた上記8は何か。 特に政権を左右する程の実力を持つ蘇我氏に与えられた上記8は何か。 中臣氏·忌部氏など特定の職能を氏の名とした有力豪族に与えられた上記8は何か。 12 特に軍事を担い, 有カー族であった大伴氏·物部氏などに与えられた上記8は何か。 筑紫、毛野などの地方の有力豪族に与えられた上記8は何か。 14)地方支配を任された豪族に与えられた官職を何というか。 上記 14 に統一的に与えられた姓は何か。 16 宮廷経済を支えた朝廷の直轄領を管理した地方官を何というか。 上記 14.16 と並ぶ地方官で,姓にもなった官職を何というか。 18 世襲的な職務でヤマト政権に奉仕する官人の集団は何か。 上記18 の集団を率いた首長は何か。 上記19 に従い,それぞれの職職能で奉仕した特殊な部を何というか。 上記 20 のうち,朝鮮系の新技術で銅 鉄製品を作った部を何というか。 22 上記 20 で須恵器を作った部を何というか。 23 527年,筑紫国造が新羅と結んで起こした反乱を何というか。 24 512 年,百済の求めにより加耶4県を割譲することに応じてしまい,後に弾効され 540年に失脚したのは誰か。 25 物部尾輿との崇仏論争に勝利し, 一族の隆盛の礎を築いたのは誰か。 上記 25 の一族が管理した斎蔵·内蔵 大蔵を総称して何というか。 27 587年に蘇我氏と皇位継承問題や仏教受容問題で争い敗死した大連は誰か。 [標準] 28 前1世紀に鴨緑江沿岸に建国し, 313年には楽浪郡を滅ぼして朝鮮半島北部まで領有した国は何か。 上記 28 とヤマト政権との対立の様子を伝える記念碑は何か。 345年頃,馬韓50余国を統一して建国し,日本との親交が深く大陸文化の伝来に貢献した国は何か。 31 356 年,朝鮮半島南部の辰韓 12国を統一して建国し,後には唐と結んで朝鮮半島を統一した国は何か。 大王家や豪族に隷属し,生産活動に従事する部の構成員は何か。 10 11 13 15 17 19 20 21 26 29 30 32 33 上記 32 のうち,大王家や一族の生活を支えた農民には子代や何がいたか。 34 倉庫の意味から転じたもので, 朝廷の直轄地を何というか。 上記 34において耕作に従事した上記32 を何というか。 35 36 豪族らの私有地を何というか。 37 豪族らの私有民を何というか。 [重要史料間題] の順帝の昇明二年,使を遣はして表を上る。日く,「封国は偏遠にして, 藩を外に作す。 昔より祖禰射ら甲胃を○き、山川を敗渉し、寧処に違あ らず。東はD毛人を征すること五十五国,西は [ア] を服すること六十六国,渡りて海北を平ぐること九十五国。(中略)」と。詔して©武を使持節 都督倭·新羅· 任那 加羅·秦韓 幕韓六国諸軍事· [イ] ·倭王に除す。 (『宋書』倭国伝) 38 ア·イに適語を記入せよ。 39 下線部のは西暦何年か。 40 下線部のは何のことか。 41 南朝末に通交した5人の倭国王たちを総称して何というか。 42 対高句麗戦での未の支援を要求するために, 宋の順帝に奉ったこの文章を何というか。 43 下線部©は,何天皇か。 上記 43 の人物は「 加多支歯(7カタケル) 大王」とも表されるが, この銘文ある鉄刀が発見された熊本県の前方後円墳は何か。 45 同様の銘文がある鉄剣が発見された埼玉県の古墳は何か。 44
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
日本史B
高校生
約10時間
10のアが分からないのでお願いします
日本史B
高校生
2日
日本史 幕末以降 エの答えを教えて欲しいです チャットGPTでは五箇条の御誓文と出てきまし...
日本史B
高校生
3日
これは、 北魏…侵入した五胡によって成立したもの 宋…晋が南に移ったときに名前を変えて成立...
日本史B
高校生
3日
もっと簡単に教えてくださいm(*_ _)m
日本史B
高校生
3日
もっと簡単に教えてください🥲
日本史B
高校生
3日
誰かもっと分かりやすく簡単に教えてくれませんか🤲´-
日本史B
高校生
3日
至急 陸奥宗光が行った日米通商航海条約と、日英通商航海条約。そして小村寿太郎が行った日米通...
日本史B
高校生
5日
日本史の原始時代の範囲です。 港川人と山下町洞人の違いって何ですか? 見つかった場所が違...
日本史B
高校生
9日
歴史総合です 日米修好通商条約が不平等ではなかったとされる説について、根拠と一緒にお願いします。
おすすめノート
第1講 旧石器・縄文・弥生
10580
71
みいこ
第2講 ヤマト政権と古墳文化
7269
28
みいこ
第4講 奈良・平安時代(平城京と平安京)
6692
14
みいこ
第3講 律令国家の形成
6301
6
みいこ
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選