回答

どうぞ!

ありがとうございます!
質問なんですけど解答と答えはあってるんですけどどうしてひとつしか答えがないんですか?解答も答えはひとつです。私は、三人称と単数と現在形と3つ答えがあると思ったんですが…

この問題、
ちょっとわかりづらいですよね( ˊᵕˋ ;)
単に3単現の形をかく問題だと
思います!

三人称だけで変化したり、単数だけで
変化することはないので!

なるほどです。ありがとうございます!!
いつも困ってる時にすぐ教えてくれてありがとうございます😭😭😭

いえいえ!
お役に立てて良かったです(*ˊᵕˋ*

(3)Sundayにsが付いたらどういうことですか?

Sunday(勿論どの曜日でも同じです)
にsをつける
=複数形になる

複数形になっているので
every Sunday
と同義になります!

everySundayと同じ意味になるってことですか?

はい。

また、質問させてください🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

(3)を訳して欲しいです。

あの生徒達は放課後、教室を掃除する。

ありがとうございます😇

いえいえ!

(4)答えがYES,hisdidなんですけどどうしてhisなんですか?

hisじゃなくてheです🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

The studentが男子だからです。
元の文に
「その生徒は(彼の)先生にさようならと言った」
「彼の」先生 から、その生徒が男子であるとわかります。

理解して頂けましたか…( 'ч' )?

なるほど!!ありがとうございます🤓

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?