数学
高校生
解決済み

数Aの三角形の性質の外心について質問です。写真の問題を解いたとき、角A=55度, 角C=60度になったのですが、そうすると三角形の内角が合わせて180度にならなくなりました。角度の答えが間違っているのだと思うのですが、答えが載ってなくてわかりません。できれば詳しい解き方まで、どなたか教えて下さい🙇‍♀️

A AABC の外心Oに対し, ZAB0=25°, ZCBO=30° のとき,ZAと ZCの大きさを求 25、 めよ。 D p.1133 30° B C
図形の性質 三角形の性質 外心

回答

✨ ベストアンサー ✨

どうぞ!

ありがとうございます!

どの方もわかりやすかったので、一番早く回答してくれたまーきゅりぃさんをベストアンサーにさせていただきました。

この回答にコメントする

回答

外心とは三角形の外接円の中心のことだから、△ABCの外接円を書く。そうすると、AB=ACより、△BOCの底角が30°で角BOCが120°。円周角と中心角の関係より、角A=60°、角C=180°-角A-角B=65°かと思います

ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?