回答

✨ ベストアンサー ✨

アとイは △ODA : △OCB なので、4:6=2:3
よって、ア=2、イ=3となります!
ウとエは高さが同じため、2:3よって、ウ=2、エ=3となります!
オとカは2:3で面積比は二乗なので4:9となります!

(1)のキクは原点oを通っている三角形は角が90になるため、内角180-(90+50)=40
よってキク=40

(2)は180-(35+40)=105
180-105=75
よってケコ=75

(3)中心核は2倍だから60×2=120
180-120=60
二等辺三角形だから60÷2=30
よってサシ=30

(3)はQC=CR=3cm
AR=AP=5-3=2
PB=BQ=8-2=6
x=BQ+QC=6+3
x=9

こんにちわ

ありがとうごさいます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?