歴史
中学生
解決済み

社会って常に暗記する方がいいんですかね?日が経つと忘れてしまうのでテストの3週間ぐらい前からやった方がいいんですか?テストの2、3週間前とかからだと、他の教科に時間をかけてしまうので、なるべく常に土日で、授業で習ったところを覚えたいと思っているのですが…日が経っても忘れない効率の良い社会の勉強法を教えてほしいです…

歴史 社会 中2 効率 勉強法 勉強

回答

✨ ベストアンサー ✨

歴史は、
点(単語)を覚える→線で繋ぐ(ほかの単語と関連させる)→深掘りする(理由や結果)
このように勉強するといいです。

例えば

 「大化の改新」という単語について覚えようとおもったら、「飛鳥時代」「中大兄皇子」「中臣鎌足」の単語もいっしょに覚えます。「蘇我氏」も入れてもいいですね。これで、いつ、誰が起こした出来事なのかを覚えられます。
 最後に深掘りしましょう。「なぜ」大化の改新が起こったのか。「その結果」政治はどうかわったのか。

このようにしていくと、定期テストだけではなく、受験勉強にもつながり、高校での勉強にも活きます。

人間は忘れる生き物なので(悲)、テスト前だけと言わずに繰り返し学習してほしいです😊

参考になれば、幸いです(^-^)

ありがとうございます!とても分かりやすくて勉強になりました!

この回答にコメントする

回答

私は、常に文章問題から答えの全体的に練習をします❕逆から問題を出されても平気なようにです。1回目に解いて覚えてるものは練習してませんでした(ᯅ̈ )練習して解けてもまた日が経つと忘れてとけなくなってしまってるものだけを練習してます🙏🏻

ありがとうございます!😭やってみます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?