✨ ベストアンサー ✨
1. You must be a good athlete to run a mile in such a short time. <to run:普通の不定詞>
≒ You must be(現在形) a good athlete because you run(現在形) a mile in such a short time.
1マイルをそんなに短時間で走るとは、君は優れた運動選手に違いない。
※must be …(…に違いない)+to ~(不定詞):to ~「~するとは」(判断の基準)と訳する
in such a short time そのような短い時間で<inは時間の経過を表す>
2. You must be a good athlete to have run a mile in such a short time. <to have run:完了形の不定詞>
≒ You must be(現在形) a good athlete because you ran(過去形) a mile in such a short time.
※完了形の不定詞:文中の他の時制(例文では現在形)よりも古い時制(=過去形)を表す。
参考にしてください。
run a mile 1マイル走る <1マイル:約1.6km>
詳しくありがとうございます。
助かりました!🙏