日本史
高校生

空欄一問教えてください🙏😭

6桂園次の文章を読み, 下の問いに答えよ。 初期荘園の多くは律令制の仕組みに依存して経営されていたため, 律令制の変質とともに衰退していっ た。10世紀になると, 貴族や大寺社はその権威を背景に, 特定の荘園について太政官符や( ① )符を 得て、中央政府からの不輸の特権を認めてもらうようになった。受領による支配が強化されると, (受領 の任期中に不輸が認められる荘園も出てきた。 10世紀後半になると, 大規模な開発を行う有力農民や地方豪族が現れるようになった。彼らは開発し た土地を私有する権利を認められ, 開発領主として開発地に対する支配権を強めた。開発領主のなかには、 所領を中央の貴族や寺社に寄進する者もいた。 寄進を受けた荘園領主を( ② )といい,この荘園領主が さらに上級の貴族皇族に寄進した場合, その上級の荘園領主を( ③ )とよんだ。これらの荘園領主の うち,実質的な荘園支配権を持つ者を( ④ )という。 もとの開発領主は預所や下司などの( ⑤ )と して土地に対する権利を保持し続けた。 やがて荘園領主と国衛の対立が激しくなると, 検田使などの国衛の使者の立ち入りを拒否し,追捕使な どの警察権の介入も拒む( ⑥ )の特権を得る荘園も現れた。 問1 空欄( ① )~( ⑥ )に適する語句を答えよ。 問2 下線部(a)について, このような荘園を何とよぶか。 問3 下線部(b)について, このような荘園を何とよぶか。 問4 12世紀になると荘園と国領が同質化していくが, このような荘園と国衝領からなる土地制度を 何というか。 だいじょうかん ぶ ふゆ II I かいはつりょうしゅ き しん V 問 あずかりどころ げし 問 けんでん し つい ぶ し みんぶしょう 0 本所 問3 国免症 2くめんのしめ 問1 0民都省 ② 領家 O 本家 問2宮省特荘 かんしょうふしょう 問4 不入

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?