日本史
高校生

空欄教えてください🙏

第1編 原始。古代 10(天平文化】次の文章を読み,下の問いに答えよ。 奈良時代の文化を,(聖武天皇の時代の年号から天平文化という。 奈良時代には歴史書や地誌の編纂 が行われた。『「古事記』は,稗田阿礼に「帝紀」 「旧辞」をよみならわせ, ( ① )が筆録したものである。 (b『日本書紀』は政府の公式の史書であり,(② )が中心となり中国の史書にならって漢文の編年体で書 かれた。ほかに,諸国に命じ各地の伝説·地理·産物などを記録した「風土記』も編纂された。漢詩文は貴 族のたしなみとして重視され,751年に現存最古の漢詩集である「( ③ )」が編募された。 一方, 日本古 来の和歌は天皇から民衆までが詠み, 仏教は国家の保護を受けて大きく発展した。国家は東大寺などの大寺院を建立し, これらの寺院で僧侶 たちが仏教教理を研究し, 南都六宗の学派が形成された。仏教の発展は、数度の遭難にもかかわらず唐か ら渡来し日本に( ④ )を伝えた鑑真や,留学僧たちの努力によるところが大きかった。また, (⑥ ) のように政府からの弾圧を受けながらも民衆への布教を行った僧侶もいた。 問1 空欄( ① )~( ⑤ )に適する語句を答えよ。 問2 下線部(a)について, 聖武天皇の遺品を収めた東大寺の宝庫は何か。 問3 下線部(b)について, 六つの漢文正史が編纂されたがこれらを総称して何とよぶか。 問4 下線部(c)について, 東国の民衆が詠んだ歌のことを何とよぶか。 しょう む てんびょう ちし へんきん じき ひえだの あ ていき きゅうじ にほんしょき へんねんたい かんしぶん まんようしゅう (「万葉集」には多くの民衆の歌が収録されている。 りゅう なん とろくしゅう がんじ ほう かんぶんせいし かいりク あののやすまる とカりレんのう 標風塗 問3 六国史 の名人観王 O 形作 3 問1 0大安万侶 問4 問2

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?