英語
高校生

has come true とcome true では何が違うのですか?教えてください。

回答

時制が違います。has come trueは現在完了形(訳し方は、『(たった今)叶った』 「たった今」は書くときは省略されると思います または普通に『叶った』 ただしニュアンスは[叶った状態が続いている])、come trueは現在形(訳し方は、『叶う』)現在形では『たった今叶った』という完了用法は表せません。また、継続用法もできません。
これでどうでしょうか?

この回答にコメントする

現在形は「現在の習慣的動作」「現在の状態」「一般的事実」を表します。
現在完了(この場合は完了・結果用法)は「ある出来事が完了している状態」「完了した出来事の影響が今も残っている状態」を表します。

has come true…「夢がかなった」すでに夢がかなうという出来事が完了している。
        (例)教師になる夢がかなった。→今、教師である。
come true…「夢はかなう」夢はかなうものだという一般的な事実を表している。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?