英語
高校生
解決済み

You don't leave the door open.という文の訳で解答には「あなたはドアを開けっ放しにしては行けない。」とありました。この"don't"は何故禁止の意味になるのでしょうか?この場合、「開けっ放しにしない。」という訳にならないんですか?Don't〜.やmust not〜.が禁止の意味になるのは分かります。
中学生の範囲ですみません。

否定文

回答

✨ ベストアンサー ✨

あさん、言葉、表現、あるいは文は「文脈」の中で考えることが必要です。
この文の前後の文があれば、もっと明確に説明できるのですが…。

この You don't leave the door open. あなはたドアを開けっぱなしにはしない。と訳すること自体は問題はありません。
但し、これは現在形の文です。現在形はどういう時に使う時制ですか?
①現在の習慣(毎日朝6時に起床する 等) ②現在の状態(私は高校3年生です 等) ③普遍の真理(地球は丸い 等) などを表わすのに使います。

では、この例文は①②③のどれに当てはまるのでしょうか?
leaveは動作を表す動詞なので、②✕
普遍の真理ではないので、③✕
①しか残っていません。

つまり、あなたは/あなた達はそのドアを習慣的に開けっ放しにはしません。
言い換えると、そのドアは開けっ放しにはしてはいけないよ。と言っているのです。

参考にしてください。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?