歴史
中学生
解決済み

わからないです

3 近代国家の歩み 次の表を見て,あとの問いに答えなさい。 「山形] (5点×3) テーマ おもなできごと 社会や経済の動き とみおかせいしじょう 富岡製糸場がつ< 新政府が近代化をめざし, 欧米の技術や文化などを積極的に取 しょくさんこうぎょう A 殖産興業 ふうちょう られる り入れたことで, の風潮が進んだ。 おおさかぼうせき 大阪紡績会社がつ 日清 日露戦争の前後に, せんい業などの軽工業から始まった 産業革命は、ついで重工業の発展におよんだ。 B 産業革命 くられる 券 1) Aについて, にあてはまる, 国民生活の変化を表す語句を漢字4字で書きなさい。 (2) Bについて, 次の問いに答えなさい。 ① この時期のできごとを述べた文として適当でないものを, 次 竜と 文 のア~エから1つ選びなさい。 たなかしょうぞう ア 田中正造が, 国会で足尾銅山鉱毒問題を追及した。 あし おどうざんこうどく ついきゅう ち あんいじ ほう イ 社会運動を取りしまるため, 治安維持法が制定された。 ふくおか かんえい やはた ウ 福岡県に,官営の八幡製鉄所が設立された。 エ 条約改正の交渉により, 治外法権の撤廃が実現した。 ② 日清戦争から日露戦争にいたる間に, 日本は, 右上の略地図中に ように関わりましたか。「下関条約」「三国干渉」の2つの語句を使って, 簡単に書きなさい。 ちがいほうけん てっぱい で示した地域とどの しものせき かんしょう 日清戦争の講和条約である「下関条約」で決まったことと、 それに対して行われた「三国干渉」の結果をまとめよう。
幕府が置かれていた江戸との距離に肩日c9し。 とくがわいえやす (3) 徳川家康は貿易の発展に努めました。 これについて, 右の図は, 西 国の大名や京都·堺·長崎などの商人にあたえられたものです。 これ を何といいますか。 [青森」 きょうと さかい ながさき 南 国本 しまばら あまくさいっき 1つあギられる 江戸幕府の政策とねら ロ
3)江戸時代のの後期には, 町人や農民の子どもたちが読み · 書き·そろばん などを学ぶ教育機関が増えていきました。 この教育機関を何といいますか。 [大分)

回答

✨ ベストアンサー ✨

1枚目 恐らく「イ」。治安維持法はもっと後??

2枚目 糸割符??

3枚目 寺子屋??

間違ってたらすみません🙇🏻‍♀️

よなよな

有難うございます!
あと(1)と(3)も教えて下さると助かります!

羌瘣

(1) は文明開化

(2) は下関条約で遼東半島を手に入れ、三国干渉で返還した事についてかければいいと思います!!

よなよな

ありがとうございます!!
助かりました!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉