数学
中学生
どれが正しいか分かりません。
そして、わかったところでどのように説明すれば良いのでしょうか。
授業で、2人がくじをひくとき、先にひいても後に引いて
も、あたりやすさは同じであることが分かりました。それ
では、3人でくじを引くときはどうなるか考えてみよう。
問 4本のうち1本のあたりくじが入っているくじを、
A.B,C の3人がこの順に1本ずつひくとき、正しいと
予想されることがらを(ア)~(エ)から選び、そのよ
うに予想した理由を、確率を使って、説明しなさい。
(ア) Aがもっともあたりやすい
(イ)Bがもっともあたりやすい
(ウ) Cがもっともあたりやすい
(エ)あたりやすさは同じである
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11148
86
【夏勉】数学中3受験生用
7255
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81