私は上の方とは逆でした。
スタディサプリの英語、例えば英文法は、
1ヶ月程度で終わらせられるので、4月から始めて5月には終わり、学校の授業を演習代わり、復習に当てていました。スタサプは自分のレベルに合わせて受講できるし、板書も極力取らなくていいので、私はスタサプをメインにしました。
スタサプには、ベーシックプランにも学習プラン(何月にこの授業をやって!など)というものがついていて、それを参考にすることもできますし、
関先生の授業を受講されるならば、関先生はTwitterで、
「この講座は何月までには終わらせること。」
「この講座はゆっくりでいいです。じっくりやってください。」
「この講座が終わればこれを…」
など方針をツイートしてくれてることもあり、非常に助かった記憶があります。
初めの方はよくわからなかったので私は学習プランのもと進めていました!
ちなみに
レベルがスタンダード<ハイレベル<トップレベルとあるので応用も学べますよ。