国語
中学生

至急お願いします。
①と②に入る適当な言葉を選ぶ問題なのですが、答えは①がオで②がエになるみたいなんですけど、、①にエ、②にカにしても違和感なくないですか、、?笑
納得いかなくて((
教えてください🙇‍♂️

三次の文章を読んで、あとの一から五までの いに 日 人間の「ことば」において、「あらわすもの」(音)と「あらわされる もの」(意味)を結びつける本質的根拠は、実はどこにもありません 「あげる」という単語でいうと、〈アゲル〉という「音の連なり」 と、《下から上への移動〉という「意味」が結びつけられることに、そ うでなければならないという必然的な理由はないのです。この両者は、 日本語の社会でだけ通用する「約束」によって結びついているにすぎな いのです。 音と意味との結びつきは社会ごとに決まるものですから、社会が違え ば音と意味との結びつきかたも違っています。また同じ社会の中でも、 時間がたてば音と意味との結びつきがずれていったり、あるいは全然別 の結びつきに取って代わられたり、といったことが当然のように起こる のです。このようなことは、単語の意味についてだけではなく、文法的 な規則や字体についても当てはまります。 ことばにおいて絶 対的に「正しい」といえるものはどこにもないのです。ただ、ある時点 のある人間集団において「正しいとされていること」があるだけです。 |3)しかしことげについて、「正しさ」というものをはっきりさせておか ないと困るような場面も、社会の中には確かに存在します という場面がその典型例でしょう。例えば子どもに漢字を教える際、「こ の漢字にはいろんな字体があります。どれでもいいですから好きな書き 「教育」 方をしてください。」と言われては、子どもは混乱してしまうでしょう。 ひとつの漢字にはいろいろな字体があり、現実の社会ではかなり広い範
にあてはまる最も適当なことばを、次のアから カまでの中からそれぞれ選んで、そのかな符号を書きなさい。 A なぜか ィ あたかも ウ さらに ェ)要するに 00 オ 例えば カ必ずしも

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?