英語
高校生
解決済み

英語です。

「下線部(1)を、代名詞の内容を明示して、日本語に直しなさい。」
という問題です。

下線部の前文のoportunitiesのところについて質問です。

私は、educationとculutureとentertainmentのoportunitiesだと解釈したのですが、模範解答を見るとopportunitiesはeducationだけのように訳されています。
私の解釈では間違いですか?なぜ違うのでしょうか?

教えて欲しいです。🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

1枚目 本文
2枚目 模範解答
3枚目 私の解答

Such as chickens, goats, and donkeys, which provide food and transportation. Cairo and Alexandria provide a wide variety of jobs and opportunities for education, culture, and entertainment. (1) For these reasons, they attract more people than they can comfortably hold. New arrivals from the countryside are often unable to find jobs or housing. Unwilling to return to the villages, these people live in tents and other
3 周1、カイロとアレキサンドリアは多様な雇用,教育の 機会,文化や娯楽を提供してくれるので, この二つの都 市はその許容範囲を超えて多くの人々を引きつけているのである。 I I 解答 問224.6.8 問3.1 解説]《エジプトの自然と文化》 問1. For these reasons の具体的内容が前文に述べられているので、こ の部分も訳すこと。 また, they は Cairo と Alexandria を指すので, これ も具体的に訳すこと。comfortably hold は直訳すれば「快適に収容する」 であるが、要するに「許容範囲を超えている」ということである。
もイロとアェクサンドリア了は、教育文化ごらくにおいて、柄ない種類の仕事代機全を提 イ供しているので、セイロビアレクサンドリアは度け入れることのできる人数おりも多 くの人んを残つける。 2) 4,6,8 ) 4 3、
英語 英訳 下線部和訳 赤本 兵庫県立大学 大学受験

回答

✨ ベストアンサー ✨

質問に書かれた解釈であっていますが、訳された3枚目の画像を見ると少し違うような気がします。

「教育、文化、娯楽において」と仕事に結びついて訳されていますが、別々です。
提供するのは、
①多様な仕事 ②教育、文化、娯楽の機会
だと思います。
解答例の訳は「教育、文化、娯楽の機会」となるべきだと思います。

YURI

あ!やっぱりそうですよね
この質問を打っている時に気付きました、、🙇‍♀️
ありがとうございます!!

forの後の3つは並列ということですよね?

解説ありがとうございました!

るぅ

そうです、並列です。

YURI

ありがとうごばいます!!🙇‍♀️🙇‍♀️

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉