✨ ベストアンサー ✨
終わってるかもですが。
3だけ
HG∶GCが1∶5 HCは6
GCが4だからHCは24/5
BGが3だからBCHは36/5
あー、失礼しました。単位つけて書いたほうが良かったですね。
HC∶HG∶GCが6∶1∶5
GCが4cmだから、HCは24/5cm
BGが3cmだから、三角形の面積の公式で、BCHは36/5ⅽⅿ²
EBCが二等辺三角形でGCが二等分線なので、CGBは90°
三平方か特殊な直角三角形でGCは4cmです。
GCが4cm ←これはどこでわかったのですか?
また,何故HCは24/5cmとわかるのですか?
そして三角形の面積の公式ってなんですか?
GCが4cmでHC∶GCが6∶5からHCは24/5です。
三角形の面積の公式は
底辺✕高さ✕1/2です。
公式ってそのことだったんですね!
理解しました。ありがとうございました😊
GCは5じゃないのですか?(HGがI,HCが6だから6−Iで5 )
あとここから理解できません。
GCが4だからHCは24/5
BGが3だからBCHは36/5