この回答がベストアンサーに選ばれました。
回答

似た質問
中学生
理科
もう全部わかりません。解説がないので答え見ただけですが理解不能です。助けて… ちなみに答えは 1.オ 2.4 ↩︎ここはなんとか理解出来た。 3.右 8 4.ク
中学生
理科
イマイチ、イオンのところがよく分かりません、、どなたか得意な方いらっしゃったら詳しく教えていただけないでしょうか、
中学生
理科
4A(1)①の問題です。自分はエだと思ったのですが、答えはウでした。なぜエではないのか、なぜウが答えなのか教えてください。
中学生
理科
ここの惑星のところなのですが、どうして動くのかがわかりません。1週間で上弦が満月になることは分かるのですが、どうして月がイの位置になるのか教えてください
中学生
理科
31年公立Bの問題です。(1)のみ正解でした。 答えは上から イ、オ エ キ オ でした。
中学生
理科
(4)が、解き方が分からなくて… 分かる方いたら解説してくれると嬉しいです!😭✨
中学生
理科
元から抵抗をつないでいないので、直列か並列かは関係なく、抵抗をつないだ時点で全体の抵抗は大きくなるじゃないですか? この答えに(問題に)「直列につないだ」と言う表記は必要なのでしょうか?? 意味わかんないこと言ってたらすみません😅
中学生
理科
この⑵を教えて欲しいです。 解説で「表の水の上昇温度から、電熱線Qの電力はPの4倍である。」と書いてあるんですけど、なぜか教えてほしいです。 ベストアンサーに選んだ方にはフォローします! 明日入試なのでよろしくお願いします。
中学生
理科
中2 理科です この写真の (2)③ (3)② がわからないです たくさんですいません どれか1つでも解説して頂けると嬉しいです! 周りの計算は気にしないでください 答えは (2)③→写真 (3)②→3.3Ω です!
中学生
理科
至急お願いしますッッ 中二の理科の神経系の問題です。 全て解説お願いします🙇♀️🙏
おすすめノート
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
7566
184
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
7385
90
中学3年生の理科!
3469
82
【夏まとめ】中2理科総まとめ✨
3089
55
【中1】理科まとめ
2943
81
〖化学要点〗1年~2年生中学理科まとめ!!
2536
27
【夏まとめ】中学理科公式まとめ。
2412
22
【テ対】まとめました。【中2理科復習】
2109
23
中1理科総復習✡
2098
31
【夏勉】必ず覚えよう‼︎理科で使う式
1868
17
ありがとうございますわかりやすいです