✨ ベストアンサー ✨
時差の問題は「時刻をどちらかにそろえる」と分かりやすいですよ。
答えるのが現地時刻(ロサンゼルス時刻)なので、東京の出発時刻をロサンゼルス時刻に直してみましょう。
まず東京の時刻は東経135°(知識として覚えるものです)を基準とするので、西経との時差は 9時間+α で考えます。
次にロサンゼルスの経度は120°であることから、120÷15=8時間が、西経分の時差です。
つまり、東京~ロサンゼルス間の時差は17時間です。
東経のなかでも東の方に位置する東京は、世界でもかなり時刻が進んでいる方だと覚えます。つまり、東京の方が時刻が進んでいて、ロサンゼルスの方が時刻は遅れています。
先ほど求めた時差17時間を当てはめると、
2月1日午前10時(東京)
→17時間前
1月31日午後5時(ロサンゼルス)
これがロサンゼルス時刻で考えた飛行機の出発時刻で、この10時間後ですから、2月1日午前3時、が答えになります。
このように考えていくのが一番正確ですが、
月が変わってややこしくなるので、
17時間引く→10時間足す
なので「7時間引く」だけを考えて、2月1日午前10時 の7時間前で、2月1日午前3時と求めることもできます。
ご丁寧にありがとうございます!