✨ ベストアンサー ✨
4番は小さい方の孤ABの円周角は20度なので中心角は40度です。360−40をすれば大きい方の孤ABの中心角が320度と分かります。320÷4×2をするとxの中心角が分かり、さらに÷2をするとxが80だと分かります。
違ってたらすみません💦💦
孤ABの中心角とはAとBと中点のOを結んだ角です。
×2というのは大きい方の孤ABを四等分しているうちの2つ分なので×2をしています。
÷2というのは円周角は中心角の半分なので÷2をしています。
分かりやすく説明して下さり有難う御座います🙇🏼♀️
・弧ABの中心角ってどこですか?(理解出来ず申し訳御座いません🙇🏼♀️)
・320÷4だけでも80が出るのですが、×2と÷2はした方が良いんでしょうか?