日本史
高校生
解決済み

答えは④です。(時期が違うので誤りだと分かるのですが…)
②について、「女性の手になる」の部分を私は「(古今和歌集の紀貫之のように)女性に仮託して書いている」という意味だと解釈しました。
蜻蛉日記と和泉式部日記の作者はもともと女性だから仮託はしてないから誤りであると思ったのですが、違ったようです。
「女性の手になる」という表現が引っかかっています。どなたか説明お願いします🙇‍♀️

ややこしい質問ですみません🙇‍♀️

/ン ( 下線部①に関連して, 国風文化期の文学作品について述べた娘として誤っ いるものを, 次の⑪-⑳のうちから一つ選べ。 co ⑰⑩ 紀吐之らによって, 最初の勅握和歌集である「古今和歌集]が編集るれた< ② 「晴只日記」や[和泉式部日記]など, 女性の手になる日記文学が生み出され 7 ⑧ 一条天皇の皇后定子に仕えた清少納言は, 随筆『枕章子!を残した。 ⑳ 最古の説話集である「今音物語集」が編人された<

回答

✨ ベストアンサー ✨

元々日記は男性貴族の公的文書の記録として書かれたものです。
蜻蛉日記や和泉式部日記が出たことで後世の女性が書くための見本(手習いと言いますかま)となるものが生み出された ということだと思います。

amons

なるほど!
ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?