勉強方法
高校生
解決済み

高校1年です。
私は去年はスマホを持っておらず、毎日必死に受験に向けて勉強し、無事に偏差値56~60くらいの高校に合格しました。
そして合格してやっとスマホを貰ったのですが、それからすっかり依存してしまい、平日も休日もとんでもないくらい携帯を触ってます。(この冬休みなんて毎日8時間以上も使っています…。。)
「私が遊んでいるこの時間も友達は勉強してるんだろなぁ、、」と思うと、「勉強しなくちゃ、、」とは思うもののなかなか手に付きません。。
成績も普段の定期テストもほぼ勉強せずに受けてて、気づけば280人中230位くらい。
ほんとにそろそろ危機感を感じました。
大学は国公立大学へは行きたいと思ってるんですが、このままじゃ100%無理だと思います。
だから今度こそ本気で勉強に励もうと思います。
どうすればやる気になれますか、、?
何かスマホを控えるためにやってることあれば教えて頂きたいです。。

回答

✨ ベストアンサー ✨

私も、昨年受験生で、スマホは持っていなかったので、受験勉強に必死に取り組みました。合格して、スマホを買ってもらいました。ですが、勉強へのやる気と集中力が続かなくて、悩んでいた時に、友達から自分の集中できる時間をタイマーで計り、休憩して、今度は長くして、また休憩してを繰り返すと良いと聞きました。最近は、その方法で勉強に取り組んでいます。最初は、5分くらいしか集中出来なかったのですが、最近は、1時間くらい集中出来るようになりました。

この回答にコメントする

回答

僕は自習室など勉強に集中できる場所に行って、そこにいる間はスマホを触らないというルールを決めて勉強していました。周りの人達が皆勉強していて、自分も勉強する気になれるのでおすすめです。
他にも、勉強を頑張っている成績の良い人に、どうすれば成績が上がるか聞いてみるのもいいですよ。勉強に対するモチベーションが変わってくると思います。頑張ってください!

なるほどです…ありがとうございます参考にします!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉