英語
高校生
解決済み

英語長文レベル別問題集5のlesson5の問2なんですが
(1)の中に入る単語を次から選べで
1. to reply

2.in turn

3.in contrast

4. for effect

追記. 本文中のmauveはモーブ(藤色)という意味です

自分は3を選んだのですが答えは2なので
申し訳ありませんが説明できる方いますか?
ちなみに全文訳で(1)の部分は一方という意味でした

長文

回答

✨ ベストアンサー ✨

In turnで 次に という表現になります。元々はモーブと名付けたが、のちにパーキンの紫と名付けられただろうというように、文意が通るので2です。
投稿者さんの3については、逆説の意味が強く、モーブという名前と、パーキンの紫というワードに対比性はないため、3ではないのだと思います。

ゲスト

ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?