✨ ベストアンサー ✨
(1)ka=mgよりa=mg/k
(2)位置エネルギーの基準位置をばねの自然の長さの位置とすると、
力学的エネルギー保存則より、
mv²/2+ka²/2-mga=0+0+0
(手を離した位置では運動・ばね・位置エネルギーすべて0)
移項して、
mv²/2=mga-ka²/2
v²=2ga-ka²/m
(1)よりa=mg/kであるから、
v²=2mg²/k-mg²/k
=mg²/k
v=g√(m/k)
(3)最下点はv=0となる点である。
よって、力学的エネルギー保存則より、
(最下点→)0+kx²/2-mgx=0(←手を離した位置)
最下点はx≠0だからxで両辺を割ると、
kx/2-mg=0
x=2mg/k
(1)よりa=mg/kなので
x=2a
なるほど!!丁寧にありがとうございます!理解出来ました😭