算数
小学生
解決済み

1、分速65mで歩く人かま5、2km進むのにかかるじかんは何時間何分ですか?
2、240mを4秒で走る新幹線の時速は?
3、秒速60mで走るレーシングカーが1.8分間に進む道のりは何km?
4、時速900kmで飛ぶ飛行機が1km進む時間は何秒?
バカな私を助けてください

回答

✨ ベストアンサー ✨

②は時速3600mだと思います
(式)240÷4=60
60m×60m=3600m
(確かめ式)
3600m÷60m=60m
間違ってたらすいません…!

この回答にコメントする

回答

4番は1時間を(60×60=3600)秒に変換して、1kmあたりかかる時間(秒)を求めたら良いので、3600÷900=4(秒)と出したら良いと思います

レンコン

ありがとうございます

レオン

どういたしまして。

レオン

すみません、私事ですが、友達がいないものですから、もしよろしければ友達になりませんか?

レンコン

はい!いいですよ!小6の女でもいいのなら大歓迎ですが…!

レンコン

フォロー

レンコン

フォローしますね

レオン

全然構わないです。よろしくお願いします。

この回答にコメントする

④は15秒だと思います
(式)900÷60=15
(確かめ式)15×60=900
間違ってたらすいません…!

レオン

15の値は分速ではないでしょうか?

この回答にコメントする

③は2.28kmだと思います
(式)60m×60m=3600m
3600m×1.8=2280m
2280m÷1000=2.28km
(確かめ式)?すいません…!
自信ないので間違ってたら本当にすいません…

この回答にコメントする

①は1時間30分だと思います
(式)5.2k=5200m
5200÷65=80
(確かめ式)
80m×65m=5200m
5200m =5.2m
間違ってたらすいません…!

レンコン

ありがとうございます!

問題はすべて公式と単位を合わせれば出きるので頑張ってください!
公式一応のせときますね!
速さ=道のり÷時間
道のり=速さ×時間
時間=道のり=速さ
単位
速さ=秒速→分速→時間×÷60
秒速→時速×÷3600
道のり=cm10→m1000→km×÷
cm→km×÷10000
時間=秒→分→時間×÷60
秒→時間×÷3600
見にくいかもですがすみません…!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?