日本史
高校生
日本史論述
自由課題で1度書いてみたのですが恥ずかしながらやり直しを喰らいました...
どなたかこの問題のお手本を書いてくださる方がいましたら嬉しいです
10世紀になると民衆支配や地方行政のあり方が律令体制の原則から大きく変化した。
『律令体制の原則』に言及しながら『田堵』 『国司』の語を使ってその変化を160~240字で説明せよ
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
日本史論述
自由課題で1度書いてみたのですが恥ずかしながらやり直しを喰らいました...
どなたかこの問題のお手本を書いてくださる方がいましたら嬉しいです
10世紀になると民衆支配や地方行政のあり方が律令体制の原則から大きく変化した。
『律令体制の原則』に言及しながら『田堵』 『国司』の語を使ってその変化を160~240字で説明せよ
まだ回答がありません。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉