回答

✨ ベストアンサー ✨

東京と福島や高知などの田舎では、
格差が大きいとされています。
例えば
東京のある区では、有権者が50000人いて、
A氏とB氏が、
福島のある区では、有権者が25000人いて、
C氏とD氏が、
それぞれ立候補したとします。
小選挙区制で行いその結果は
A氏    30000票
B氏    20000票

C氏    15000票
D氏 10000票
でした、もちろん当選するのは、A氏とC氏ですよね
しかしB氏はこんなふうに思うでしょう。
「俺、C氏よりもたくさん票入ってるじゃん。
 何で?同じ一票のはずなのにもっとたくさん票がいるってどういうこと?これじゃあ俺の票は価値が低いってことじゃん」
こんなふうに一票の価値に差があることを
一票の格差と言います

a k a n e

めちゃくちゃわかりやすいです!!
ありがとうございます!助かりました!😭😭

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?