このノートについて

なんとか口で説明できる程度には!
いつしか綺麗にまとめてみたいものです。

他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
大学生・専門学校生・社会人
数学
ε-L論法を用いてlim x→∞1/x^2=0を示せという問題なんですけどε-L論法があまりよく理解してなくどのように示せば良いのかわかりません教えていただきたいです。
大学生・専門学校生・社会人
数学
どうしてnを無限大にしたときに0になることを証明しているんですか?
大学生・専門学校生・社会人
数学
波線部分が理解できません😿なぜそのように言い換えられるかが不明ですよろしくお願いします🙇
大学生・専門学校生・社会人
数学
6を解いてください お願いします
大学生・専門学校生・社会人
数学
集中荷重についてです。 画像1枚目の場合に2枚目のような場合分けが必要なことは分かるのですが、3枚目の時に場合分けがいらなぃ理由が分かりません。 また3枚目(1)の時に、wには0を入れて計算しているのに力がかかっている点であるlの時を代入していい理由も分かりません。(伝わりにくい文ですみません💦) よろしくお願いいたします。
大学生・専門学校生・社会人
数学
この問題で全微分したやつこれであってますかね?答えなくて困ってます!確認のほどしてくださると助かります!
大学生・専門学校生・社会人
数学
式自体は合ってるとは思いますが、どう積分するのか分からない状態です。 出来れば1度、解いて見して欲しいです。 変数変換を使わない場合で計算して欲しいです! お願いします🙇♂️
大学生・専門学校生・社会人
数学
この式の積分の仕方が分かりません。そしてどうしてマイナスが消えてるのかどなたか教えていただきたいです🙇🏻♀️
大学生・専門学校生・社会人
数学
解き方教えて欲しいです
大学生・専門学校生・社会人
数学
テイラーの定理についてです。 覚えるものですか?ちゃんと式理解しておいた方がいいですか? 剰余項はなんなのかとか、平均値の定理を変換することでなんになるのかとか、そもそも近似についての定理なのに、なぜ平均値の定理が必要になるのかとか本当にもろもろわからないです。
News
コメント
コメントはまだありません。