このノートについて

高校3年生
【contents】
p1
1点と1直線への距離が等しい点の軌跡を求める
p1~2
y²=8xが表す図形を予想する(2次関数との関連)
p2
軌跡による放物線の定義
p3~4
x軸を軸とする放物線の標準形
p5~6
y軸を軸とする放物線の標準形
p7
軌跡拡大画像(y²=4px、p>0の場合)
p8
軌跡拡大画像(y²=4px、p<0の場合)
p9
軌跡拡大画像(x²=4py、p>0の場合)
p10
軌跡拡大画像(x²=4py、p<0の場合)
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
数学
366の問題で直線abの方程式の求め方を詳しく教えてください。問題集の答えだと内容が薄くわかりません
高校生
数学
どなたか解き方を教えてください。数1、2、B、Cのベクトルの範囲でお願いします。(極座標などは使わない)
高校生
数学
2番の条件3はなにを意味するのか、どうしてADEが条件にあてはまるのかわかりません、お願いします🙇♀️
高校生
数学
赤線部の式は何を表しているのですか?🙇🏻♀️🙏🏻
高校生
数学
数Ⅱ 軌跡の問題です。 写真の問題を解いたのですが、答えはx=16ではなくx=2でした。 どこで間違えたのかと、解き方を教えてください🙇
高校生
数学
218でX軸方向に2動くで-2するのに、Y軸方向に-4動くで+4じゃないんですか?
高校生
数学
2階微分した時の増減表の曲がった矢印の向きはどのように決めるのですか?🙇🏻♀️🙏🏻
高校生
数学
グラフの概形を書く問題のとき、2階微分をするときとしない時がありますがなぜ下の問題では2階微分をするのですか?🙇🏻♀️🙏🏻
高校生
数学
青チャートB 32(1)格子点 答えがy=kの分け方で解いてあったのですが、 x=kでの分け方の回答例が知りたいので、どなたかお願いします。kを偶奇で分けて足したら答えが分数で出てきました、、、
高校生
数学
直前x+3y=0に関して、直前2x -y=0と対称な直線の方程式を求めよ 解き方を教えてほしいです🙇♂️
News
コメント
コメントはまだありません。