このノートについて

中2の定期テスト対策に作ったノートです。
絵を多めに描いてあります。自分が分かるノートにしています。(プライバシー保護のため、一部写真を切ったりしてます。)
参考になれば嬉しいです。
何かアドバイスあれば是非下さい。

おすすめノート
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
10407
113
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9196
137
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8382
94
【2年】電気の世界-電流の性質・静電気-
7468
59
【夏まとめ】中2理科総まとめ✨
3627
55
〖化学要点〗1年~2年生中学理科まとめ!!
3102
28
【夏まとめ】中学理科公式まとめ。
2691
22
高校受験用ノート
2489
11
【テ対】まとめました。【中2理科復習】
2456
23
〖化学要点+a〗3年生まとめ!!
1766
18
【中学理科】二年生の範囲まとめ
1539
34
【図表】中3 イオン・天体✨
1178
18
このノートに関連する質問
中学生
理科
どうやって求めるのですか??わかりやすく教えてもらえるとありがたいです、🙇 答えは問一30℃ 問二は11gです
中学生
理科
同じ酸素にくっつく銅とマグネシウムの比と 銅原子1個の質量とマグネシウム原子1個の質量の比 は同じように求めるのですか?
中学生
理科
3から10までの問題があっているか確認して欲しいです!間違えてたら教えていただけるとありがたいです🙇🏻♀️՞
中学生
理科
4から8が合ってるかどうか確認して欲しいです、できれば間違えてる問題の解説があれば助かります🙇♀️
中学生
理科
尿素分子が2つある時、水素原子は何個含まれていますか?で6個と解答したのですが、8個でした。なぜですか?
中学生
理科
至急お願いしますっ! 中2の電磁誘導の問題ですっ! 写真の問題は答えが ウ になるのですが、解説を読んでも分かりません💦 ウ か エ までは絞れるんですが検流計の針のふれ方の部分から分かりません💦 どなたか、教えてください! よろしくお願いしますm(_ _)m
中学生
理科
(問)ある部屋でくみ置きの水を金属コップに入れ、これに氷水を入れていったところ、コップの表面がくもった。この時の水温は22℃で、気温は27℃であった。気温と飽和水蒸気量の関係を表を用いて問いに答えなさい。 ⑶この部屋のなかにある空気の体積は50㎥であった ①部屋の中には何gの水蒸気が含まれているか ②部屋の温度が20℃まで下がると、部屋全体で何gの水滴ができるか 答えと解説お願いします🙇🏻
中学生
理科
⑷ ⑹② お願い致します! ※写真が,もしかしたら上下反対(?)かもしれないのでもし見にくい場合は再度取り直しますのでよろしくお願い致します!
中学生
理科
⑶です!教えてください! 原理を詳しく教えていただけたら幸いです!
中学生
理科
オームの法則の計算などは出来ますが、ややこしい問題になると分かりません( ˘•ω•˘ ).。oஇ 教えてくださいm(_ _)m
News
コメント
コメントはまだありません。