このノートについて

高校全学年
ABCDEを1辺の長さが1の正方形ABCDを底面とし,4個の正三角形を側面とする正四角錐とする。
また,ABベクトル=bベクトル,ADベクトル=dベクトル,
AEベクトル=eベクトルとおく。
(1)三角形CDEの重心をGとするとき,AGベクトルをbベクトル,dベクトル,eベクトルを用いて表せ。
(2)0ベクトルでないpベクトル(pベクトル=ℓbベクトル+mdベクトル+neベクトル,ただし,ℓ,m,nは実数)が三角形CDEを含む平面と垂直なとき,ℓ:m:nを求めよ。
また,lpベクトルl=1,かつpベクトル・ADベクトル>0となるようにℓ,m,nを定めたとき,pベクトルをbベクトル,dベクトル,eベクトルを用いて表せ。
(3)正四角錐ABCDEの三角形CDEに,各辺の長さが1の正四面体CDEFを貼り付ける。このとき,AFベクトルをbベクトル,dベクトル,eベクトルの中から必要なものを用いて表せ。
また,Hを辺ECの中点とするとき,HAベクトル・HFベクトルと三角形AHFの面積を求めよ。
(慶応大)
おすすめノート
11月高1進研模試 数学『基本問題』4年分
310
6
【高校1年】数学 進研模試11月【数学1a】
243
0
11月高2進研模試 数学『基本問題』4年分
216
2
8月第2回全統高2模試【数学 必須問題】
151
2
高2進研模試11月対策《図形と方程式》数学II
139
0
数ⅡBをどうしても解きたい人のためのしゃむー講座
135
0
高2進研模試11月対策《B小問集合》数学
130
0
高1進研模試11月対策《図形と計量》数学Ⅰ
123
0
高1進研模試11月対策《場合の数》数学A
118
0
『数学』11月高1進研模試対策《実数》
108
0
11月進研高2模試数学《2次関数》
108
0
積分重要公式まとめ
107
0
このノートに関連する質問
高校生
数学
(2)の数学的帰納法の問題です。 なぜこの赤線の式になるのでしょうか?教えてください🙏
高校生
数学
最後の行はなぜ÷2をしないのですか?
高校生
数学
数学Aの図形の性質の問題です。 1:3 になるのですが、考え方を教えて下さい。 できるだけベストアンサーにします🙇
高校生
数学
tanθの値は、必ず有利化しなければいけないのですか? −1/√8では不正解なのでしょうか?
高校生
数学
高1数学場合の数と確率です。どうやって求めればよいのかわかりません。
高校生
数学
質問です なぜan>0を示さないといけないのですか? どなたか教えてください
高校生
数学
97番です 解答ではこう書いてありますが、合同式を使っても証明出来ると思うのですがどうでしょうか?
高校生
数学
(3)の求め方がいまいちよく分かりません。 なぜx^b = e^t と置くのか教えてください。
高校生
数学
確率分布の問題です 2枚目が答えなのですがよくわかりません 解説も含めてわかりやすくて教えてください テスト範囲なので早めに答えていただけると ありがたいです
高校生
数学
どうやって解いたら、太文字の答えになるのか教えてください。
News
コメント
コメントはまだありません。