このノートについて

高校1年生
参照:第一学習社出版,高等学校改訂版現代社会
✔赤字は特に重要な点
✔オレンジは次に重要な点
✔青字は記述にでるかもしれないところ
⚠️マーカーペンは自分がテスト勉強で覚えられないところに引いていたので内容とは関係ございません。
⚠️誤字脱字があると思いますのでご注意ください。
リクエスト質問大募集してます!
是非フォローお願いします🌝
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
現代社会
公法で、基本的人権を侵害する法律、条例、行政の行為は違憲、無効であるとはどういうこうですか?? →基本的人権が侵害するものは使われないということですか…? あと、私法の私的自治の原則とはどういうものですか?? 教科書などを読んでも理解ができず、解説して欲しいです🙇⤵︎
高校生
現代社会
法の支配と法治主義の違いをテストで問われた時なんと答えれば良いか教えてください🙏
高校生
現代社会
高一です! この問題解ける方いますか? Q1.認知症や知的障がいなどによって判断能力が不十分な人に代わって契約をしたり,本人の同意がない契約を取り消したりすることで,意思決定を支援し,本人を保護する制度として○○○○制度がある。
高校生
現代社会
😄高一の公共です。答えは3なんですが、何故ですか??その能力に応じて、等しく教育をうける権利は平等権の法の下の平等では無いのですか??そして3は国家賠償請求権で合っているように見えるのですが、何が違うんですか?
高校生
現代社会
高一の公共。 ホッブズ、ロック、ルソーの啓蒙思想家のうち、現在の日本にとって最適な主張をしているのは? 大至急で御願いします🥺🙏
高校生
現代社会
歴史総合の授業の課題で、 「多文化共生社会はどのように変化していくと考えるか。理由を明確にして記述してみよう。」 という質問があって、皆さんならどう答えるのか教えて欲しいです! 至急お願いします🙇♀️🙏
高校生
現代社会
高校生 現代社会 シャウプが行ったシャウプ勧告の直接税中心の税制度改革とはなんですか? 直接税を調べたら税を収める人と負担する人が一致すると書いてありましたが意味が分かりません。 収める人と負担する人とは…???
高校生
現代社会
どなたか問7,9,10の解き方を教えていただきたいです
高校生
現代社会
高齢者には長い間社会人として立派にやってきた過去があることを思い その【 2 】を大切にすることが 支援する場合に必要な心構えである。 この答え教えてください!
高校生
現代社会
高齢者には長い間社会人として立派にやってきた過去があることを思い その【 2 】を大切にすることが 支援する場合に必要な心構えである。 この答え教えてください!
News
コメント
コメントはまだありません。