このノートについて

中学2年生
【contents】
p1~2
定点を通る円
p2~3
2円の交点を通る円(円束)
p3~4
2円の交点を通る直線(2円の共通弦)
p4~5
2円の交点を通る図形
p6~
[問題解説]2円の交点を通る円と直線
- - - - - - - - - - - - - - - - - ✄
【更新履歴】
(一部訂正)2円の交点を通る円(円束)
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
数学
緊急 この問題を解いてください!!
高校生
数学
画像の(3)の解き方と答えが合っているか教えてください! 見づらくてすみません🙇♀️
高校生
数学
(1)です。 何度計算しても答えが合いません。計算はx座標が17?違うわと思って途中でやめてますがここまでで何が違うのでしょうか?しょうもない計算ミスをしている可能性大ですが何度見直しても見当たりません。どなたか助けてください。赤い文字は違うので無視してください😭 見にくいノートで申し訳ありません。 追記、答えを載せるの忘れてました。 答えはB(5,0)です。
高校生
数学
三角関数です 42.43.44教えてください
高校生
数学
次の値を求めよという問題の回答がπー3なのはなぜですか???理由を教えてください!!!!!
高校生
数学
数IIの4プロセスの例題7の問題で、赤線を引いているところの式がどこからきたのかがわかりません。解説よろしくお願いします🙇♀️
高校生
数学
数Ⅱの問題10についてです。 何を問われていて、どう答えたら良いのか解答を見てもわかりません。解説お願いします!
高校生
数学
下の問題の解き方を教えてください。 0゚≦θ<360゚のとき、次の不等式を解きなさい。 ①sinθ>√3/2 ②cosθ<1/2 単位円を使うことは分かったのですが、その先がどうしても分かりません。この問題においての具体的な単位円の使い方を図に表しながら教えて頂きたいです。 よろしくお願いしますm(_ _)m
高校生
数学
教えてください!
高校生
数学
なぜ円周率や無理数は、無限に数字が連なるのに座標の1点に書き表すことができるのですか?
News
コメント
コメントはまだありません。