このノートについて

中学3年生
塩酸の電気分解
塩化銅水溶液の電気分解
問題集
このノートは、私のwebサイトで印刷やダウンロードすることが出来ます。
https://koneko.cc/science-ion2/
娘が使用していた中高の参考書等をメルカリでお安くお譲りしていますので、良かったら気軽に覗きに来てくださいね(*ˊᵕˋ*)
https://jp.mercari.com/user/profile/436248754?utm_source=ios&utm_medium=share
コメント
おすすめノート
【中3理科】水溶液とイオン1
329
2
【中3理科】水溶液とイオン4 (まとめ編)
230
9
【中3理科】水溶液とイオン3
192
2
【中学理科3年】まとめ
151
3
🍒中3理科まとめ〝夏空☆様参考〟
64
0
イオンの覚え方
61
9
イオン式の暗記サポートノート
48
0
【水溶液とイオン】要点まとめ
43
2
中3〜理科〜化学変化とイオン
42
0
中3理科)水溶液とイオン
38
3
中3理科・化学変化とイオン
35
2
理科 水溶液とイオン
34
4
このノートに関連する質問
中学生
理科
貝殻に塩酸を加えたときに発生する気体はなんですか?
中学生
理科
お願いしますт т
中学生
理科
中2⌇理科⌇科学 についての質問です. 画像の問題が分かりません … ㅇ 硫化鉄は硫黄と鉄が 1:1 の比 だと習った記憶があるのですが、これはどういうことですか﹖ ㅇ 求め方も分かりません 分かる方 回答のご協力宜しくお願いします.
中学生
理科
中2⌇理科⌇科学 の質問です. ロウは化合物ではなく、混合物なのですか? イメージがどうしてもわかないので説明をお願いしたいです. 宜しくお願いします 🧤¸¸
中学生
理科
中学理科の電気分解の問題です。 (2)の答えがB:2㎤、C:1㎤、D:2㎤だったのですが、その理由がわかりません。 n %の水溶液と2n %の水溶液では、2n %の水溶液のほうがイオンがたくさんあり、電子を速く受け渡せるので、2n %の水溶液ではn%の水溶液の2倍のスピードで水素と酸素が発生すると思い、B:2㎤、C:2㎤、D:4㎤だと思いました。
中学生
理科
何度読んでも意味がわからないんですが、 これの言いたいことは何ですか?!!
中学生
理科
(2)の答えが20.8gなんですがどうやって計算するか教えてください
中学生
理科
この問題を教えてください🙏 答えは3枚目の写真のようになるそうです。
中学生
理科
2種類の金属板を塩酸に入れて電池を作ることについてですが、同じ種類だと電流が流れないと教科書には書いてありますが、実験で誤差で少し電流が流れました。なぜ誤差が出たのでしょうか。 よろしくお願いします🙏
中学生
理科
物質の問題です。答えがイになる理由を教えてください。
News
すぐみましたー
わかりやすすぎ(泣)丁度最近この部分終わったので嬉しいです
ひろまるさん☆
この単元難しいですよね💦
お役に立てれて良かったです✨
明日は続きの「電池」のところを投稿しますので、
また見て頂ければと思います😊
ランキング一位おめでとうございます♡
いつも分かりやすノートをありがとうございます♡
なのさん☆
ありがとうございます😊恐縮です💦
参考にして頂ければ嬉しいです✨
イラストがたくさんで分かりやすいですね!
こんなノートが書けるようになりたい👏🏻
あやりぬさん☆
ありがとうございます✨
イラスト下手くそなので恥ずかしいですが😂
お役に立てれば良かったです!