このノートについて

高校2年生
【contents】
p1~
なぜ相加平均・相乗平均の関係式から値域が求まるか
p4~
[問題解説]相加平均・相乗平均と値域
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
数学
印をつけてるところがなぜ以上(=)にはならないのか教えて頂きたいです
高校生
数学
この問題のグラフのy=x+1という式はどこから出てきたのですか?🙇🏻♀️🙏🏻
高校生
数学
赤線部のように変形できるのはなぜですか🙇🏻♀️🙏🏻
高校生
数学
青チャート数Ⅱ、三角関数の合成の不等式の問題です 私は手書きの方の写真のように解いたのですが、答えは両辺に-1をかけて解いているのはなぜですか?
高校生
数学
なんでこれは、「x=-1のとき最大値-3」にはならず、 「最大値はなし」になるのですか?
高校生
数学
この問題の、最大値最小値の解き方がわかりません。 2枚目画像のように解いてみたのですが、場合分けやグラフが変になってしまいました。 どこから間違えているのかと正しい解き方を教えてください。
高校生
数学
画像の(3)の解き方と答えが合っているか教えてください! 見づらくてすみません🙇♀️
高校生
数学
画像の(3)の解き方と答えが合っているか教えてください!
高校生
数学
この不等式が成立するのがa=bの時だけなのはどうしてか教えてください。aとbが共に1以上なら成立するのではないのですか?
高校生
数学
どなたか解き方を教えてください。数1、2、B、Cのベクトルの範囲でお願いします。(極座標などは使わない)
News
貴重なご意見、ありがとうございます。
力不足で申し訳ありません。より分かりやすい方法を思いついた際にはまた投稿します。
質問等ありましたら、いつでもコメント欄にお寄せください。
高尚すぎて分からん笑