このノートについて

中学全学年
初の授業ノート✨
中2の予習におすすめです。
簡潔に短くまとめてみたのでぜひ読んでくださいっ
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11194
114
【テ対】まとめました。【中2理科復習】
2598
24
【図表】中3 イオン・天体✨
1229
18
中2理科【化学反応式】基本はこれでバッチリ!
1044
0
このノートに関連する質問
中学生
理科
(2)の問題の意味が分かりません。教えていただきたいです。
中学生
理科
毛細管現象ってどのようにして起こるのですか?
中学生
理科
電離と電気分解の違いを教えてくださいm(_ _)m
中学生
理科
中3化学です。塩化銅水溶液を電気分解し続けるとどうなるのでしょうか? また、その理由も教えてください🙇♀️
中学生
理科
火山の範囲で鉱物と斑晶の違いがどうしても理解 出来ません。。分かりやすく教えて頂けませんか
中学生
理科
Q. 中三理科 分力 大門10の(5)についてです。 重力が変わらないということはわかるのですが、残りの2つがよくわかりません。 教えてください !!
中学生
理科
Q. 中三理科 力の分解 大門9の(2)(3)についてです。 この問題の考え方がわかりません。 教えてください !!
中学生
理科
Q. 中三理科 浮力 大門5の(1)についてです。 浮力がなぜ3Nになるかわかりません。 教えてください !!
中学生
理科
電離する物質としない物質に分ける方法ってありますか?
中学生
理科
イオンというのは原子または原子団が電気を帯びたものだとして習いました。原子の価数がどのように決まるのかはある程度わかるのですが、原子団の場合どうなるのか教えていただけませんか? よろしくお願いします🙇
News
かりん さん
みやすいだなんて…🥺
誤字気づきませんでした!💦
教えてくださりありがとうございます!
あと、アボカドロではなくアボガドロですよ!
とっても見やすいノートですね!!
参考になりました💕
ですが一つ、メレンデレーエフ誤字ってますよ笑
りんご さん
わかりました!
出せるように頑張ります💗
他の中二の理科のノートが見たいです🤩