このノートについて

中学1年生
ざっっっっっとまとめただけ、、笑
適当になっちゃった
補足...中一の公式🙇🏻♀️
コメント
おすすめノート
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
5999
81
数学 1年生重要事項の総まとめ
3878
80
中2証明のしくみ!
1854
39
中2数学
1595
25
高校受験のための公式集
905
4
数学 一章まとめ
893
39
中3公式 裏技図形編
880
8
【数学】公式完全まとめ*°
727
11
【中1】直線と角〜おうぎ形の面積
621
6
꒰ 数学 ꒱ 1年生 全公式まとめ
604
6
数学* 中1公式集
532
14
このノートに関連する質問
中学生
数学
式が分かりません💧 2枚目は私の考え方です 合ってますかね?
中学生
数学
基礎的なところだと思いますが、 V(頂点)-E(辺の数)+F(面の数)=2 を中学生でも分かるように教えてほしいです🙇🏻♀️
中学生
数学
解説付きで教えて下さい💦
中学生
数学
(3)の解法を教えてください。
中学生
数学
中3 数学 一次方程式の計算で解を求めます そこで質問なのですが下の画像のように分母を10に揃えてはいけない理由を教えてください
中学生
数学
この問の解法を教えてください。
中学生
数学
この問の解法を教えてください。
中学生
数学
平面図形と、空間図形について詳しく教えてください 公式の覚え方とか。
中学生
数学
2年生の数学(新研究)に載っている問題です。 問5(2)と(3)が答えも見てもわかりません… どうしてY=2x+2にY=3を代入するんでしょうか? わかりやすく説明してくださいm(_ _)m
中学生
数学
(2)の問題についてです。 線分AOを引いて、2つの三角形の面積(三角形AOBと三角形AOC)を求め、足すことで答えを求めることは可能でしょうか? もし可能ならば途中の計算式を教えて頂きたいです🙇♀️
News
すごくわかりやすくて、参考になりました!
公式が苦手なので、覚えられると思います!
Rinさん💬
ありがとうございます✨
いえいえ!