このノートについて

中学全学年
はじめて副教科のノートつくりました😃
よかったらテスト勉強に使ってください
文字、小さくなってしまったので見にくかったらごめんなさい
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
中学生
技術・家庭
技術の、アクティビティ図とフローチャートの意味を分かりやすく教えれる方教えてください‼️大至急です😿
中学生
技術・家庭
あとひとつ教えてください🙇♀️
中学生
技術・家庭
中3の技術です。 「情報通信ネットワークを活用して便利にしているものや自動化・システム化されているものなど情報の技術を使っている製品や仕組みを調べ、どのような影響を与えたか」 ・情報技術の種類 どんな製品・情報・仕組み? ・生活や社会の変化について ①社会や生活からの要求 ②安全性 ③環境への負荷 ④経済性 どんなことで便利になったか?(メリット・デメリット) これを3個まとめないといけなくて誰か教えてください🙇🏼♀️ 説明が分かりにくくてすみません🙇🏼♀️ なるべく今日中でお願いします
中学生
技術・家庭
第三角法による正投影図の描き方がいまいちよくわかりません、特に①のところでなぜそこに線を引くのか… 詳しく解説していただきたいです🙇♀️
中学生
技術・家庭
アクティビティ図が全然わからないのですが先生の指示で調べてもでてこないアクティビティ図にしてと言われたので助けてください😭ちなみに除湿機のアクティビティ図が調べてもでてこなかったので誰か少しでも教えてください🙏
中学生
技術・家庭
ここのワークの問題のところ、教えて欲しいです!3枚目に多分答え書いてあると思うんですが💦
中学生
技術・家庭
明日技術のテストなのですがここら辺のビットとかバイトの計算??とか1ビットで二通りとかよくわかりません、、 どなたか解説していただけたらとても助かります、、😖💦
中学生
技術・家庭
サイバーセキュリティとフィルタリングとファイアウォールの違いについて教えて欲しいです🙇♀️
中学生
技術・家庭
技術の問題で、コンピュータについてわからないのが3問あります。わかる方教えてください!🙏🏻 ① 光や温度などの物理的情報(情報を計測)をコンピュータで処理しやすい電気信号に変換する働きをカタカナで答えなさい。 ②コンピュータからの命令で目的の仕事をする名称をカタカナで答えなさい。例えば、モータ、LED、ブザー など ③コンピュータと①や仕事をする部分との情報をつなぐ役をする部分をカタカナで答えなさい。
中学生
技術・家庭
技術の宿題で、 【今後、情報を安全に利用するために、何が必要か。】 【知的財産を適切に利用するために何に気をつけたいか。】 知的財産➝人の創造活動や発明などによって得られたもの 何を書けばいいか教えて欲しいです。 急ぎです。
News
コメント
コメントはまだありません。