このノートについて

中学2年生
「さまざまな化学変化」、「化学変化と物質の質量」の単元の問題集を作成しました。
娘が使用していた中高の参考書等をメルカリでお安くお譲りしていますので、良かったら気軽に覗きに来てくださいね(*ˊᵕˋ*)
https://jp.mercari.com/user/profile/436248754?utm_source=ios&utm_medium=share

コメント
おすすめノート
【中2理科】さまざまな化学変化
309
8
【中2理科】化学変化と物質の質量
272
8
理科 原子と分子について
115
2
🍒中2理科まとめ〝夏空☆様参考〟
103
0
化学反応式 中2全範囲
58
2
化学反応式の書き方(science)
49
2
番外編 理科 ミニ 自主学習ノート
49
2
*理科* 【物質の変化】
49
0
金属と酸素の化合(science)
46
15
このノートに関連する質問
中学生
理科
鉄を燃焼させたときに、質量が変化する理由と木片が燃えたときに質量が変化する理由がわからないので誰か教えて下さい(_ _)
中学生
理科
酸化銀の分解の化学反応式ってAg₂O→Ag+O₂ であってますか? あってるとしたらどうして2Ag₂O→2Ag₂+O₂にならないのですか? 水の電気分解の時に2H₂O→2H₂+O₂になったので酸化銀でも同じになるのかなーと思いました。 また、なぜAg₂のように₂ がつくのでしょうか?
中学生
理科
なぜ、青色になるのかわからないです…
中学生
理科
中二 理科 酸化銅の化学式で、酸素はO2と表すのになぜ酸化銅をCuOと表すのですか??
中学生
理科
ここの化学反応式で一応の理解があるんですがモデルがよく分からなくてわかる方いますか? 図とか書いてくださるとありがたいです
中学生
理科
写真の問題の(2)(3)を教えてください。
中学生
理科
中3 化学変化とイオンの単元の質問です. 塩酸に水酸化ナトリウム水溶液を加えていく実験で、教科書を見ると Na+(ナトリウムイオン) と Cl-(塩化物イオン) が別々になっている のですが、なぜくっつかないのでしょうか … ? ︎✿ 私は、酸の陽イオン(H+)と、アルカリの陰イオン(OH-)がくっついて水になるのならば、 酸の陰イオン(Cl-)と、アルカリの陽イオン(Na+)もくっついて塩化ナトリウム になるのだと思いました. 基礎的な質問ですが、教えて頂きたいです >< お願いします 📓⟡.·
中学生
理科
問(4)ってどうして答えがウになるのかが分かりません。どうやったら判断できるのか教えて欲しいです。
中学生
理科
ㅤㆍこの問題の意味教えてください👇🏻👇🏻 ㅇ答えは①酸素②水蒸気です
中学生
理科
3年 理科 の問題です! テストの回答を紛失してしまって 答え合わせができない状態です🥲 解き方も分からないので「答え」「解説」 両方答えて貰えたら有難いです! 回答お待ちしてます🌟
News
ちょうど習っているところなので助かります✨
いつもわかりやすいノートありがとうございますm(_ _)m
お役に立てれて良かったです😊👍
いつも見てます!わかりやすいです!
助かってます!
ゲストさん☆
お役に立てれて嬉しいです〜😆✨
これ問題集より優秀だと思います…
神です🤩✨
ほんとありがとうございます!!
さくらさん☆
そんなそんな、恐縮です😆💦
ありがとうございます✨