このノートについて

高校2年生
進研模試終わったのですが、灰になりました。
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
数学
1.2の逆が成り立たない例を教えて欲しいです。
高校生
数学
数II 図形と方程式 点(0,1)を通り、直線y=x上の点(a,a)でこの直線に接する円Cの方程式を求めよ。 という問題の解説お願いします
高校生
数学
3番と6番がわからないですテストが近いのでなるべく早く回答してほしいです!お願いします🥺
高校生
数学
この解説よりも詳しく解説お願いします😭さっぱりわからないです😭😭 ちなみに関係ないかもしれませんが、二次関数の最大最小はまだ習ってないです
高校生
数学
2枚目は私の回答です 3枚目の解説とはやり方は違うのですが、私のように 移った放物線からy軸に関して対称移動→元の放物線からどう並行移動したか というふうに求めても解けますよね? ですが、私の回答が答えと一致しないのですが、どこが間違っているのかわからないのでみつけていただきたいです🙇🏻♀️🙏🏻
高校生
数学
数Ⅱ 軌跡の問題です。 亅の部分までわかったのですが、赤線部分の計算がわかりません 解説お願いします🙇
高校生
数学
数Ⅱ 軌跡の問題です 解説3行目からわかりません!! 解説お願いします!!🙇
高校生
数学
(3)についての質問です。 なぜ最後(2ーa)²から(a-2)²に変えるのですか?
高校生
数学
高校数学の数I です! 絶対値の問題です。 解き方を教えてください🙇 問題 写真 答え x=-6/5 , -2/3 , 2/5 ,2 です!
高校生
数学
初項1の等差数列{an}と、初項2の等比数列{bn}がある。cn=an+bnとする時、c2=6,c3=11,c4=20である。数列{cn}の一般項を求めよ。 という問題です。 回答は以下の写真の通りなのですが、最後のライン部分はどこへ行ってしまったのか疑問です。 どなたか教えて頂きたいです。 拙い日本語ですみません。
News
😆😆😆
そうですね!
これからもっと頑張ります、お互いがんばりましょう😊
くーとさん
めげずに頑張りましょう(^^ )
コメントありがとうございます。
私も灰になりました(笑)