このノートについて

中学全学年
中2~ずっと使う化学反応式をまとめました。
もし、間違いがあったらご指摘お願いします🙇♀️
〝おまけ〟追加しました✨
語呂合わせが得意な先生に教わったものです(笑)
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9784
138
〖化学要点+a〗3年生まとめ!!
1871
18
【中学理科】二年生の範囲まとめ
1731
34
中学2年生の理科!
1113
45
このノートに関連する質問
中学生
理科
火山の範囲で鉱物と斑晶の違いがどうしても理解 出来ません。。分かりやすく教えて頂けませんか
中学生
理科
Q. 中三理科 分力 大門10の(5)についてです。 重力が変わらないということはわかるのですが、残りの2つがよくわかりません。 教えてください !!
中学生
理科
Q. 中三理科 力の分解 大門9の(2)(3)についてです。 この問題の考え方がわかりません。 教えてください !!
中学生
理科
Q. 中三理科 浮力 大門5の(1)についてです。 浮力がなぜ3Nになるかわかりません。 教えてください !!
中学生
理科
電離式と化学反応式が示すもの(そこからわかるもの)の違いというのは何ですか? よろしくお願いします🙇
中学生
理科
質問です 私は偏差値52です 61の高校に行きたくて苦手な理社のワークを書店で買おうと思ってます。 今迷っているのが 自由自在 ▶︎見てみたけれどあまり合わないかもしれない 問題が少ない気がすると感じました 中学総合的研究 ▶︎見てみてあ、いいなと思いました。 けれどこれを最後までやれる自信がありません わかるをつくる ▶︎微妙 ...でした Q皆さんは受験勉強の時各教科何冊ワークを持っていましたか? Qなんのワークを使っていましたか? Q3年間分詰まってるやつか、1年生〰️3年生まで分けて買った方がいいのか Qおすすめの理科の受験勉強の問題集 などがありましたら教えて下さると幸いです
中学生
理科
全体的ににもうよくわかりません。この範囲が全体的に苦手です。この大問の解き方と得意になる方法なども教えてください。お願いします。
中学生
理科
(3)の①と②がわかりません。 求め方を教えてください🙇🏻♀️
中学生
理科
(14)の問題の求め方がわかりません。 答えは6gです。解説には、50-(22×2)と書いてあるのですがどういう式なのか教えてほしいです🙇🏻♀️
中学生
理科
中1理科物体の姿 どうやって解けばいいのか教えてください。 長文でも構わないのでなるべく簡単に説明してくださると嬉しいです。
News
はじめまして!!ノートとても役に立ちました!ありがとうございます🙇♀️
参考にしました💦
そうなんですね!プリントありがとうございます🙆♀️
>>>>ことぅーねさん
ある程度覚えておくとめちゃくちゃ解きやすくなります!!
偶然見つけたプリントがあるので貼っときますね!!
参考にしてみてください!
すいません、、
テスト前で困ってるものです!
テストの時ってこれ全部覚えて言った方がいいのですかね?
それとも、問題が出たら解きますかね?
>>>>ゲストさん
あっ!全く気づきませんでした!直します
ご指摘ありがとうございます🙇♀️