このノートについて
中学1年生
いろいろな物質とその性質の問題集です。1ページ1問のみにしています。
娘が使用していた中高の参考書等をメルカリでお安くお譲りしていますので、良かったら気軽に覗きに来てくださいね(*ˊᵕˋ*)
https://jp.mercari.com/user/profile/436248754?utm_source=ios&utm_medium=share
おすすめノート
*理科* 中学1年まとめ
354
17
理科 17ページで覚える!1年まとめ
259
9
*理科*~身のまわりの物質(1)~
122
6
中1 理科 電子てんびんの使い方
28
0
【理科】ガスバーナーの使い方
22
0
中1 実験器具
19
5
1年生 1学期 総まとめ 〜理科B編〜
17
23
中1 理科 総まとめ!
17
1
このノートに関連する質問
中学生
理科
理科の酸化の問題です (3)のA班 B班の燃焼してできた質量をもとめるやり方を教えてください
中学生
理科
(5)の問題に対して質問です (5)の答えは 「ゴム栓をしないと、空気が試験官Aの中に入ってきて、炭素が空気中の酸素と結びついてしまい、還元される酸化銅が減ってしまう。」 と書いてありました。 つまり、炭素と入ってきた空気(酸素)は完全に酸化しないから、酸化銅は少しでも還元されるということですか? もしそうなら、なぜ炭素は完全に酸化しないのか、酸化銅は少しでも還元されるのか教えてほしいです🙏 ちなみに私の考えは「空気中の酸素が炭素と化合して、酸化銅が還元できなくなる」です 長文すみません🙇♀️
中学生
理科
中3理科 微生物の分解を加熱した土と普通の土で見比べる実験です。 この実験結果においての大切なポイントが3つあると学校の先生が言っていたのですがその3つだと考えられるものをあげてほしいです。 私が自分で考えたものでは少し納得いかない部分があるのでみなさんの意見を聞きたいです。 自分の意見 1 微生物は分解者だからデンプンがなくなること 2 分解されたことによってできる物質は無機物であること 3 加熱した土でヨウ素デンプン反応が起こったのは熱によって微生物が死んだからだということ。
中学生
理科
理科 化学変化です この問題が分からないので教えてください🙇♀️
中学生
理科
有機物を燃やすと二酸化炭素と水が発生しますよね。 その水は空気中に出ていくとワークに書いてあったのですが、つまりは二酸化炭素と水蒸気が発生するということですか?
中学生
理科
問3️⃣と問4️⃣の考え方がわからないです。 なるべくわかりやすく教えて下さい🙇🏼
中学生
理科
生物の数量のつりあいが保たれている理由の一つに、一定地域で得られる有機物の量が一定だからと書いてあるのですが、ここでいう有機物とは具体的にどんなものですか。あと、なんで有機物と表記する必要があるのですか
中学生
理科
出来る問題だけでいいので教えてください🙇⤵︎ お願いします!!!明日までなので、
中学生
理科
出来る問題だけでいいので教えてください🙇⤵︎ お願いします!!!明日までなので、
中学生
理科
中2の問題で、鉄と硫黄の混合物を加熱した時の変化です‼️‼️ まとめと感想の部分が分かりません‼️わかる方教えていただきたいです!!できれば、今日中に‼️🙏🏻
News
コメント
コメントはまだありません。