このノートについて

他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
政治・経済
説明をして頂きたいです🙇🏻
高校生
政治・経済
画像のような比較生産費説の問題と、似たような図を使った、計算を用いる問題があったと思うのですが、どのような問題だったのかが思い出せません。 この問題かもな〜と思い当たるものがありましたら、、教えていただきたいです。 よろしくお願い致します🙇♀️
高校生
政治・経済
問7について質問です。解答は30→②、31→③です。 解説を見ると、 ①日本銀行の金融緩和政策であり、本来は国債の発酵とは関係がない。ただし、現在の日本銀行は事実上の財政ファイナンス(国際の直接引き受け)を行っている。 と書いてあったのですが、どういう意味ですか? この解説を踏まえてどうして①が30にの解答として相応しくないのかを教えていただけると嬉しいです🥺
高校生
政治・経済
ベストアンサーの方フォローさせていただきます。 公共です。 これの答えどれか教えてください。
高校生
政治・経済
政経の、グラフを見て正しい選択肢を全て選ぶ問題です。解答解説がないので、解答解説お願いしたいです🙇写真見づらくてすみません💦
高校生
政治・経済
解答 先生が配布してなくて丸つけできません 誰か答え教えてください
高校生
政治・経済
この問題の計算のやり方を教えていただきたいです🙇♂️ 答えは、ア、2 イ、A国 ウ、B国 です。 2の出し方は分かるのですが、その後のA国とB国を比べるために行っている計算のやり方がわかりません、、
高校生
政治・経済
2は4が正解で、3は2がせいかいなんですが、解説がなくてどうして正しいのか正しくないのかわかりません。 もしよければ教えていただきたいです🙌🏻
高校生
政治・経済
安価な外国製品に関税をかけて国内産業を保護することを保護貿易というと思うのですが なぜ行ったのか、それによって何のメリットがあるのかがよくわかりません 教えて下さると嬉しいです🙇🏻
高校生
政治・経済
教えてください🙇♀️お願いします!!!
News
コメント
コメントはまだありません。