このノートについて

立てる人どもは〜
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
古文
(3)の3がわかりません どこの係り結びで連体形になるんですか?
高校生
古文
古文の敬語の問題で、写真の問題のように誰に敬意を向けているのかを問う問題が苦手です😓 筆者→登場人物なのか、登場人物→登場人物なのかはどうやったら分かりますか💦? よろしくお願いします🙇
高校生
古文
13番です。 なぜ"たり"だとダメなのでしょうか🫠? お願いします。
高校生
古文
奉るの前が助動詞の場合って補助動詞にならないんですか??
高校生
古文
この問題の(1)と(2)がこの答えになる理由が分かりません。
高校生
古文
この問題の(2)はなぜ、尊敬の意味になるのですか?
高校生
古文
竹取物語の、今はとて天の羽衣着る折ぞ君をあわれと思い出でけるとて、 の「折ぞ」ってなんて読みますか?
高校生
古文
至急です❗️ 14番〜20番の種類と敬意の対象がそれぞれ全てわかりません💦💦 教えていただけると助かります! よろしくお願いします!🙇♀️ 写真の順番逆になってしまってすみません🙇♀️💦
高校生
古文
ある天人包ませず、の天人が薬を包ませなかった理由はなんですか?
高校生
古文
竹取物語の 今はとて 天の羽衣 着るをりぞ 君をあはれと 思ひいでける の『君』は帝のことらしいんですが、 なぜかぐや姫は帝をあはれと思っているんですか?
News
こんな見やすいノートない!!
ノート書く時に見させていただいてます!!!
ありがとうございます🙇♀️
ノート凄く見やすいよ~♥
フォローしました!返してくれると嬉しいな!
年下なのに急にタメ口でごめんね(。•́ωก̀。)…グス💧