このノートについて

中学3年生
中3の運動とエネルギーをまとめました。

おすすめノート
力と運動
47
21
中3 理科 力の合成と分解𝑎𝑛𝑑浮力
42
2
中3理科🌠 エネルギーと仕事
27
2
中3 理科 物理
22
0
中3理科 運動とエネルギー 攻略
20
2
【中3 理科】運動とエネルギー~宇宙
18
2
理科 仕事の原理と仕事率
14
1
3年 点数up付箋ノート✨
13
0
中3理科🌠 後期中間ニガテまとめ
10
0
理科 仕事と力学的エネルギー
9
0
このノートに関連する質問
中学生
理科
この解き方の何が違うのでしょうか、 至急お願いしたいです🙇♀️
中学生
理科
この問題の解き方を教えてください🙇♀️
中学生
理科
問2 2枚目の解説において、どのように考えたら0.36ジュールとわかるのでしょうか…?
中学生
理科
中3 理科 仕事とエネルギー ダムを高いところに作る理由ってあるのでしょうか?
中学生
理科
なぜ斜面を使うと力が2分の1になるとわかったのですか? 2枚目の写真みたいに高さと斜面の距離が1対2だと力が2分の1になるってことですか?
中学生
理科
答え8Wでやり方が分かりません!解説お願いします🙏
中学生
理科
(3)なんですけど、斜面に平行な分力が必要ないのはなんでですか?
中学生
理科
かなりの量ですみません🙇♀️ どなたか優しい方、全て教えてくれるととても助かります。明日までなのでかなり急いでいます。 どうかよろしくお願いします😭
中学生
理科
【中3のみなさんに質問です】 現在、理科と公民はどの単元まで授業が進んでいるのでしょうか。自分の学校は教科担任が授業が出来ない日が多くあったため、みなさんの学校の進度が知りたいです。ご協力お願いします。(*vд人)
中学生
理科
Q. 物体A、Bを同じ高さで静止させるためには、物体Bを何Nの力で支えればよいか。 →8N えぇ……ドユコトデスカ ・д・。
News
コメント
コメントはまだありません。